わらびとイカの酢の物

SASHISU SUBYAKU RECIPE

No.070

わらびとイカの酢の物

  • 季節食材
  • 食感

材料

2~4人分

わらび
200g
重曹
適量

イカ
2枚

酢百
適量

お湯
適量

SASHISU SUBYAKU RECIPE

No.070

わらびとイカの酢の物

  • 季節食材
  • 食感

つくり方

1.
わらびの根元を切って重曹をつける
2.
沸騰したお湯をわらびが被るくらい入れる
3.
一晩漬けてアク抜きOK
4.
わらびは5㎝幅に、イカは細く切る
5.
酢百を入れて味を絡める
6.
器に盛りつけて完成(動画は乾燥させた卵黄を削っています)

差し酢 [酢百]/300ml

1,500円(税込)

鳥取名物あごぶしをはじめ、枕崎の本枯節と羅臼こんぶを贅沢に加え、さらに50日間円熟させることで芳醇な旨みが生まれ食材を引き立てます。もっとお酢で美味しく食べたい方や、お酢を使った料理は加減が難しいと感じている方に、丁寧に仕上げた割烹のこだわりが、ご家庭でお楽しみいただけます。